スタッフブログ
9月の3連休第2弾!
9月の3連休第二弾の初日です
朝からあいにくの雨模様・・・最近雨の日が多い
でも、明日は何とか晴れ間も戻って行楽日和になりそうです
そして、日本の南海上には台風24号が発生 今後の進路に注意が必要です。
9月18日に全国の基準地価が国土交通省より発表されました
大阪の商業地トップは18.3%上昇で心斎橋でした
住宅地では 天王寺区の真法院町が0.3%上昇でトップ
1㎡あたり581,000円 1坪に換算すると約191.7万円 18年連続で1位!
大阪の住宅地では平均0.2%の基準地価上昇でした。
インバウンドの影響もあるとの見方ですが、土地価格上昇に伴って、
目に見える景気上昇もしてほしいと思います
そして、昨日のランチ写真
安定のカツ丼定食です
カツ丼モリモリ食べて 景気に勝つ!
・・・。
3連休も休まず営業しております
秋から一転真夏日!
朝から天気のいい大阪
気温はぐんぐん上昇して30度! 夏日です
最近の涼しさに体が慣れてきたのか、少し動いただけで
汗が吹き出します 熱中症に注意しましょう!
昨日と今日は岸和田のだんじり祭り
再来週は中秋の名月 この暑さから・・・秋がいつ深まるのか
不安です
しかしながら・・お店に食べに行くと 「新さんま!」とメニューに書いてあり
暑いながらも、もう秋なのかなーと思います。。
食欲の秋に便乗して この前は中華を食べに行って来ました
中華といえば、やはり麻婆豆腐!
注文は激辛味! 辛さの中に旨味があって美味しくいただきました
食べすぎで太らないように・・・気をつけながら食欲の秋を楽しみましょうー
秋めいてきました
朝晩の気温も下がってきて
一気に秋が加速している感じです
今週の大阪の気温予報は30度以下 過ごしやすい 涼しい毎日が続きそうです
昨日は朝から銀行を回り、税務署・区役所などをうろうろしてました
ちょうどお昼頃なので
ランチタイム
寺田町駅前にあるラーメン屋さん
本町の本店は何度か行っていたのですが、そのお店の2号店です
注文はつけ麺300g スープはエスプーマを使用してまろやかに仕上げてます
味噌味の中に少し辛さがありました。
麺は小麦の平打ち中太 味玉トッピング
ボリュームがあるかと思いましたが、意外とあっさり食べれました!
少し涼しくなって、食欲の秋 今年はラーメン愛復活で食べ歩きます!
台風一過・・・
強力な台風21号が過ぎ去った大阪です。。
想像以上の猛烈な勢いで過ぎ去り、甚大な被害を残していきました。
阪堺線では飛来物により鉄柱が倒れ一時運転見合わせが・・・
(次の日には復旧しました、さすが阪堺線!)
木々の枝が折れたり、根元から倒れていました・・
大阪市内の信号機はほとんどが
進行方向と違う方向を向いていました
台風が過ぎて、被害の大きかった関西空港の復旧も見通しが立たず。。
早い復旧が待たれます。
ちなみに昨日は朝から管理物件の台風被害確認をしてきました
エアコンの室外機が倒れていたり、窓が割れていたり、看板が曲がっていたり
今日から復旧作業に走り回ります 頑張りましょう!!
今日も暑くなりそうです
8月31日になりました
月末です!
秋になる気配はないですが・・・明日から9月1日です!(当然ですが・・・)
来週には大型の台風が接近する予報
今年は台風が多いような気がします。。厳重に警戒しましょう!
過ぎゆく夏・・・
秋の楽しみを考えながらも、仕事を頑張りましょう
昨日は、朝から天満橋へ行って、本町へ行って、天王寺に
ちょうどお昼時、天王寺のランチといえば
いきなりステーキ! 行ってみましたが
人が1,2,3・・・大行列
早々に諦めてっ うろうろとお店を探していると
滋賀のB級グルメ! と看板が・・・気になって見にいくと
なんと 「ちゃんぽん」
「滋賀のソウルフード」 【近江ちゃんぽん】と書いてありました
ちゃんぽんといえば長崎のイメージでしたが。
食べてみると、野菜たっぷりで和風だし しかもお酢を入れて
味変も可能 最後まで美味しくいただきました~