いよいよ4月になりました・・・
っと言いながら、今日はすでに4月8日です
3月末からお仕事でバタバタ!!
ブログ用の写真をたくさん撮っているのに・・・
更新出来ず 今日から徐々に写真をアップしたいと思います
4月になって新しい変化に最初に気が付いたのは
これです!!
たぶん皆さんもお気づきでしょうが
大阪市営地下鉄が民営化されて 「大阪メトロ」に変わりました
車両も駅も運賃も変わってないのですが入口のマークが変わりました
大阪メトロは愛称で会社の正式名称は
大阪市高速電気軌道株式会社
って知っていました?
朝からポカポカ陽気の大阪です
今日は気温も20度まで上昇しました!
そんな陽気に誘われて桜の花も満開近くなりました
昼間に行った 地下鉄御堂筋線中津駅近くの
公園の写真です
お昼間に通りがかったのですが、桜の木の下では
ゴザを敷いてお花見中の人もいました
お花見のピークは今週の土日かな?
それまでもつかなぁ
朝からいいお天気の大阪
3月は・・・とにかく1週間過ぎるのが早い
なんでこんなに早く感じるのでしょうか・・・。
前回ブログを入れてからもう10日が経ちます
今週は久しぶりに
事務所近くの堀内チキンライスさんへ行きました
注文はいつも食べてる
海南鶏飯 いつ食べても安心の美味しさです!
時間がなくてバタバタしている時の
ほっと一息 ランチタイムでした
朝から空気がひんやりの大阪です
先日の雨から気温が一気に下がりました
3月になったと思ったらもう7日です。ほんとに過ぎるのが早い1~3月です
先日、天王寺に出来た新しいハンバーグ屋さんでランチを食べました
新しくできたお店でとても綺麗でした!
ボリュームもあって美味しかった
次はおすすめの400gハンバーグに挑戦してみようと思います
気が付けばもう3月・・・早いものです
平昌オリンピックも閉幕し、今週末からはパラリンピックが開幕します!
熱い声援を送りましょうー
先日、ずーーーっと気になっていたラーメン屋さんへ
行きました
家の帰り道 本町駅の近くにある
牛骨ラーメン
以前は焼肉屋さんだったお店が、ラーメン屋さんに変わって
前を通るたびに看板が気になっていたのですが
ようやくお店に行きました
注文したのは牛骨牛すじラーメン
とろとろの牛すじがとっても美味しかったです!
まだまだ知らない味がたくさんある奥深いラーメン界
たくさん食べてもっと精進します
寒さの続く大阪ですが
韓国の平昌ではオリンピックの熱い戦いが続いてます
今日はお昼から 男子フィギアのフリー演技
前日首位の羽生選手が!!やりました
見事に 金メダル
そして前日3位の宇野選手が
見事に 銀メダル
日本の1・2フィニッシュです
事務所のテレビで応援してましたが・・・感動で泣きそうでした
今大会 初の金メダル!! おめでとうございます
朝から雨・・・ まぁまぁの本降りです。
しかも気温が低めなので 外出するのが少しつらい
明日は天気は回復するようです!
今日は朝から堺駅前のシェアハウへ行って契約の更新手続き
天王寺に戻ったのはお昼過ぎ
最近事務所で食べるコンビニランチにも少し限界を感じていたので
外食ランチ
天王寺のごちビルに入っている 牛かつさんへ
お昼から少し豪華な感じです
新しく加わったカレーのつけだれがご飯と牛カツにマッチして
とても美味しかったです!
美味しいランチを食べて昼からもバリバリお仕事がんばります
寒い!寒すぎます
日本海側は大雪! 今日の大阪の最低気温は‐2℃
動きが鈍る一日ですが・・・
昼からは、現在改装中のリベール北畠へ状況確認へ
クロスの貼り替えはほぼ終わってました
洋室
キッチンのアクセントクロスもいい感じです
あとは床の張替えとハウスクリーニングで完了です!
完成後のお部屋の出来栄えがとても楽しみです
お部屋は現在も販売中ですのでお気軽にお問い合わせくださいませ!
今日は2月3日 節分です。
『 鬼はー外 福はー内 ♪ 』 今日はお家で豆まき
昨日は打合せで我孫子に行ったのですが あびこ観音さんは人でいっぱいでした!
お昼ご飯を買いに行ったコンビニにも
おまめさんと恵方巻きがたくさん並んでいました
今年の恵方は南南東
丸かぶりをしながら豆をまいて!
鬼退治しましょうーっ
朝から雨模様の大阪
予報は雪も降るらしかったのですが・・・冷たい雨です
昨日は皆既月食の天体ショーが全国で見れるとの事で!
期待したのですが・・
大阪は曇り
何とか曇る前に撮った一枚です でも結局、皆既月食は見れませんでした~
今日からいよいよ2月です。。
不動産の流通が活発になるこの時期
体調に気をつけながら頑張っていきたいと思います!
株式会社大夢 (たいむ) 不動産 大阪府知事 (2) 第56742号
大阪市阿倍野区天王寺町南2丁目14-11 TEL:06-4302-5963 FAX: 06-4302-5964 MAIL: info@taimu-h.jp